こんにちは、TATSUです。
今回は、独学で目指す方が!注意する事
についてお話をしたいと思います。
早速いってみましょう!!
独学での注意点
独学で目指す人は注意が必要です!!
色々な考えで独学でボートレーサーを目指そうと決断していると思いますが、
独学で目指す = いばらの道
と思うのも良いと思います。
これは、なぜかというと、
あまりにも自由度が高いからです。
大半の方が、10代、20代で自由度の高い目標で、
何かを成し遂げるという成功体験が少ないからです。
大半の方が、中学高校と出ており、
その中で、決められたカリキュラムで、勉強し、
決められた範囲の試験を受験していたからです。
決められた事をやるってものすごく簡単なんですよね!!!
ここのマインドを変えるべきかなぁ〜
と思います。
例えば、
部活動で、監督、コーチがいなく、
自分たちでメニューを組んで練習するってとても難しいと思いますし!
社会人の方ではなかなか、ないと思いますが、
半年で新規事業を作り、売り上げ1000万作ってくださいって
仕事がきた場合、何から手をつけていいのか分からずに
難しいと思います。
基準を変える
今、ボートレーサーを目指している方で、
独学で目指す方は、
勉強、体力試験の準備、目の試験の準備など
やらないといけない事、トレーニングの内容、質、等々を
自己判断しなければいけないので、
自分の思っている価値基準を最高基準にする
ってことをしてみてください。
わかりやすいように
一次試験でいうと、
握力、60㎏、60㎏
背筋力 200㎏
等々ですね!!
これぐらいでいいやでは、なく最高を目指す!
また、独学で大切なのが
これを達成したい目標が、
ボートレーサー試験であるわけなので、
やらなければいけない事 タ
スクを常にもって,1日を過ごすことをしてください。
毎朝、何時に起きて、勉強とかですね!!
人間暇だと、ネットフリックスみたりyoutubeみたりしてしますのでね
独学で目指すと、
苦労をすると思いますが、思考力や考える力がつくと思うので
何事もやってみることが大切ですね。
まとめ
独学で目指す = いばらの道
ということ!
しっかりと、マインドセットして試験準備しましょう!!!
コメントを残す